忍者ブログ

日常での不思議な体験

日常生活等で起こる不思議な体験、出来事を紹介しています。 実体験なので信用する人、しない人、十人十色ですが、アナタもいつか、どこかで体験します。 気づかぬまに経験しているかも知れません。

日常での不思議な体験③ パワースポットって未知数

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

日常での不思議な体験③ パワースポットって未知数

 


9月2日(月曜日) 午後16:00

※この鳥居を潜るまでの内容は、捕らえ方によって、悪意ある

ように取られかねませんが、この内容も【不思議な出来事】の

ひとつになります。 気持ちの良い参拝をする為にも!!


ほぼ、予定通りの時間に到着する。鳥居前には無料と明記して

ある駐車場があった。入ると白地で【軽】と書いてある場所が

店舗の入り口前にある。 そこへ停めると店内入り口で店員が

こちらを見ている。 嫌な予感がしたが、移動で時間を費やす

のも嫌であったので、妻と2人で店に入って挨拶をする。

私『すみません。 参拝が済みましたら、買い物させて頂きま

 すので、停めさせて頂きたいのですが・・・。』

店員『・・・先に買い物して、もう店を閉めるんだから!!』

店内には、数人の買い物客がいる。 少し【カチン】ときた

が、参拝前に揉めても仕方ないと思い我慢する。 買い物を

済まし、レジへ並ぶ・・・私らの前に会計をする客と店員が

話込み、なかなか終わらない。 店員2人に客1人・・・。

3分近く待たされても、無駄口は終わらない。 さすがに我慢

の限度を超え、一言。


私『ここまで待たされると、参拝時間無くなるんですけど。』

怒りを堪え、自分に言い聞かせて、やさしい口調で。

店員『・・・。』

無言である。 謝罪もない!! さすがに我慢も限界にきて文句

つけようと思った瞬間、奇跡が起きたのです!! 店員の顔の前

を2cmはある【アブ】が旋回をし、何周も廻っているのです。

その姿を見た瞬間、多少の怒りは収まり、妻に会計を任せて

店を後にしました。 車で待っていると、妻は¥6000近くの

買い物を済ませたそうです。 私が店を後にしたのち、アブは

店員から離れて行ったそうです。 妻が店を出る時、店員から


店員『不愉快な思いさせて申し訳ございません。』


だったら、無断で停めて参拝する輩に言えばいい事。【正直者

は馬鹿をみる】って事ですか? 店員からは、そのような謝罪

があったそうですが、でも【アブ様】のお陰で参拝前に激怒し

なくて済みました。 やっと待ちに待った【鳥居】に到着で

す。 鳥居の前で一礼し、妻の記念写真を一枚。 鳥居を潜り

寿老人が右側に目に入る。 妻も七福神と取りたかったような

ので、1体目を取る事にする。 妻と寿老人が写るように望遠

を調整すると、ファインダー内に不思議な現象が起き始める。

あれ!? 白い虫か何かが、ファインダー内左側で飛び回る。

『・・・。』 私が妻に『虫飛んでるかなぁ!?』と問い掛ける

『何も飛んでないよ、気のせいじゃない?』 妻は大の虫嫌い

『何か白いものが飛び回っているんだけど・・・。』 妻が

『ご先祖様が来てるのかもね』 取りあえず、ピントを合わせ

1枚撮ると、ピントがズレて撮れる。 余計なものは写ってい

ない。 何度か取り直すが、擦れて写る。 綺麗に撮れてる

ものを残し削除する。 先に進みながら、目に入るものを次

から次へと撮っていくが、妻が写ると画質が落ちるので一言

『被写体が悪いのかな?』 妻は『そうかもね?』 冗談を言い

ながら本殿に到着。 本殿に賽銭を済ませ【二拝二拍手一拝】
 
拝みながら自己紹介と願い事を終える。 横の妻はまだ拝んで

いる。 その瞬間、私の体から大量の汗が吹き出てきた。 妻

は拝んでいる。 どうしよう!? 肘からポタポタと石畳に垂れ

る。 拝み終わった妻が私を見て『どうしたの? 暑いの!?』

暑くはない、逆に涼しく感じる位だ。 ハンカチを借り、体を

拭う。 起きた事を説明すると『不思議だね? 毒素出してくれ

たんだね。』なんて言われながら、おみくじを買いに行く。

【開運・七福神みくじ】 色々あるが、これに引かれる。 説

明を見ると、【おみくじ】と【七福神】の一人のシールが入っ

ているようだ。 ¥200をもらい箱を覗くと、1枚のおみくじ

が白く光っている。 妻に『これ光ってない? 弁財天だ』と

言う。 外からは見えない、妻は『別に。』と答えた。 心の

中でつっ込んでみたくなる。 『お前は、エリカ様かよ!!』

そのくじを選び、妻に空けさせる。『あっ!?、本当だ!!』 私

の直感は、BINGOだった。 頭の中を【弁財天】が浮かんで

見えたのだ。 妻から笑顔がこぼれ『相変わらずスゴイね!』

本殿から来た道を戻る事にする。 妻は違う道を勧めたが、

私が弁財天と写真を撮りたいと言ったので。 まだ1枚も写真

撮っていないからだ。 何故か見当たらない・・・。 工事中

の足場の間の【恵比寿】を撮っていない。 妻と恵比寿の記念

撮影をする。 フラッシュが点かない。 強制フラッシュで撮

ってみるが、何故か点かない。 恵比寿は綺麗に写っているが

妻の顔は真っ黒だ!! 妻本人が納得したので諦めるが、逆光の

せいなのか? フラッシュは強制だし、解らない! 理解不能!! 

弁財天が見つからぬまま鳥居の手前まで来てしまった・・・。

気配がする。 まるで呼んでいる様だ。 ふと、鳥居の左側を

みると【毘沙門天】がある。 行きには気がつかなかった。

※この事がのちのち、不思議な事が!!



妻も私に言われるまで、全て撮り終えていると思い込んでいた

ようだ。 忘れてた事を、毘沙門天にお詫びをし、記念撮影。

車に戻る。 結局、私だけ弁財天とは写真を撮れずじまい。

何処で妻と撮ったのか、画像確認。 恵比寿の先にあったよ

うである。 帰りは全く気がつかなかったのだ・・・。

車を発進させると、みやげやの店員が店から出てきて会釈する

が私は無視した。 帰って無いじゃんか! 口で言えよ!! また

気分が悪くなる。 明日に備える為、前橋方面に降っていく。

途中、榛名神社の無料駐車場が多数現れる。 失敗したかも!!

直感だけで行動するから、このような結果になるのだろう。

どんどんと坂道を降って行くと、赤い大きな鳥居が見える。

降っていく側道に【大鳥居】があった。 行きとは違うので

Uターンして車で大鳥居を抜ける。 感謝!! 次回も来よう!!

※この後、不思議で奇妙な出来事が起こるのです!! ④へ続く


拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
伝道師
性別:
非公開

P R