忍者ブログ

日常での不思議な体験

日常生活等で起こる不思議な体験、出来事を紹介しています。 実体験なので信用する人、しない人、十人十色ですが、アナタもいつか、どこかで体験します。 気づかぬまに経験しているかも知れません。

日常での不思議な体験② いざ、パワースポットへ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

日常での不思議な体験② いざ、パワースポットへ

 

9月2日(月曜日) 午後12:30

榛名神社への旅行の午前中に全ての用事を済ませ、旅準備。
 
買い物、給油を済ませ、いざ出発!! ですが、どのルートで

目的地へ向かうかを妻と相談する事に。 ルートは4つある。

①国道4号線から宇都宮方面で日光へ向かい、金精峠を抜け、

沼田方面から南下。

②国道122号線から加須方面へ向かい、国道17号線を目指し、

熊谷方面へ、国道17号線を北上し、前橋方面へ。

③東北自動車道から、北関東自動車道を使い、前橋へ向かう。

④外郭環状道から練馬に向かい、関越自動車道で前橋まで。

妻と話し合う。 私は、お金をなるべく使わない方法と考え、

①のルートを勧めたが、私の疲労等を考え却下された。疲労

を考えると④のルートしかない。 ④のルートでも榛名神社

への所要時間は、2時間30分程度である。 閉門時間を考え

ると無駄な時間は無い。 取りあえずは、外郭環状道・三郷

から乗る。 乗って20分程度で関越自動車道へ乗る事が出来

た。 少し走行した所でゲリラ豪雨のような大雨で視界が!?
 
5台前の車が見えない・・・。 その大雨も3分程度で抜ける。

トイレ休憩の為、上里サービスエリアに寄り、用を済ませる。

車に戻り、エンジンを掛けるとラジオから竜巻発生のニュース
 
が・・・。 ※もし、ルートを変えていなければ、遭遇した

可能性もあった。 所詮は、結果論ではあるが・・・。

前橋で下りる予定を換え、渋川・伊香保で降りる事にする。

車にはナビは付いていないし、12年前の地図帳しか持ち合わせ

ていない。 大体のルートは頭に入っているだけである。

12年前の地図帳、開いたが解らない。 道が変わっている。

直感と看板、山並みを頼りに進む。 無事に榛名山の峠へ。

峠を登るがカーブがキツイ!! 旧型の軽自動車でもターボ車

なので、スイスイ登る。 以前、乗っていた4輪駆動車より

スムーズに!! 頂上付近に近づいた頃、視界に真っ直ぐな道。

看板には【メロディー・ライン】!? メロディー・ラインって

北海道にあるやつでは!? 道路から奏でられる【静かな湖畔】

とても気持ちいい。 気分良く進むと右前方に榛名湖が見えて

来た。 無料駐車場に停め、湖畔をバックに記念撮影。 何故

か妻のみ。 結局、妻も私を撮ろうとしない。 何か寂しい。

平日なので人がいない・・・店のシャッターも降ろし始めて

いる。 店員も忙しそうなので頼めなかった。 何故、妻は!?

私達の記念撮影は諦め、榛名神社を目指す事にする。 少し

走ると榛名神社までの看板が多くなり。 無料駐車場が見え

るが、距離が解らず神社前まで行く事にする。 しばらくして

左側に【榛名神社入り口】の看板がある。 左右に商店を見な

がら直進すると、目の前に鳥居が見えてきた。 ③へ続く。

拍手[1回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
伝道師
性別:
非公開

P R